日付 平成30年10月7日(日)
第24回ひたちなか市民地区秋季大運動会を無事に行う事ができました。
今年は天気が良く、異常に暑かったので水分補給をマメに取る事を呼びかけました。
今年は上位の点数が接戦でした。
1位(55点)下高場地区 2位(54点)稲田地区 3位(54点)高野宿地区でした。
日付 平成30年10月7日(日)
第24回ひたちなか市民地区秋季大運動会を無事に行う事ができました。
今年は天気が良く、異常に暑かったので水分補給をマメに取る事を呼びかけました。
今年は上位の点数が接戦でした。
1位(55点)下高場地区 2位(54点)稲田地区 3位(54点)高野宿地区でした。
H30.10.07 田彦地区運動会 大盛り上がり☆彡
2年連続の開催となった地区運動会🌞
しばらくぐずついた日が続いていましたが,この日は久しぶりの真夏日☀☀
AMから気温がどんどん上がる中,熱中症に気を付けながら,未就学から
シニア世代まで,最初から最後まで,みんな精いっぱい楽しんだ運動会☆彡
(*^^)v 今年も常勝軍団 田彦東の優勝でーす !(^^)!
また,来年も楽しく盛り上がりましょう♪
市民運動会 10月7日 9:00~
平磯中学校グラウンドに於いて
台風の影響が心配されましたが、秋晴れというより真夏の逆戻りのような暑さの中行われました。
今季は、新プログラムが2つ登場しました。
「華のステージ」
男女一緒にステージの上に一定時間内、何人乗れるかを競う。
予想以上に乗れたことにビックリ‼
「台風の目」
大きな台風が多かった今年に、あやかってか?
4人一組数メートル先のコーンめがけダシュッしてコーンを回る。
休憩時間(昼食)平磯中学校吹奏楽部・郷土芸能部発表
閉会式後は、抽選会のイベントもあり大盛況に終わりました。
平成30年10月7日 那珂湊第二小学校にて、第二小学区4自治会による運動会を開催しました。
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、真夏のような陽射で熱中症も心配しましたが無事開催することができました。
平成30年7月21,22日研修会を実施いたしました。
参加者全員、地区で行われるノルディックウォーキング
に向け各々実技についての確認を行いました。
いつもは平たんな街中で行っていることが山道で行うことの
違いとポールの大切さを体験しました。
なお、本年10月には一中地区にてこのノルディックウォーキング
が開催されますので、初心者の方でも気軽に参加してみて下さい。