勝田全国マラソン大会ボランティア

平成28年1月31日に開催された第64回勝田全国マラソン大会は、前日の雪が嘘のような好天に恵まれ、18,560名ものランナーが「勝田の風」になり走り抜けました。

ランナーの皆さんが安心して走れるように手荷物をお預かりするのがスポーツ推進委員会の仕事です(野球連盟/サッカー協会と共同)。

今回お預かりした手荷物の数は、参加者の約半分に当たる9,292個にものぼりました。

「勝田全国マラソン」は、ボランティアの心温まる対応等で人気が高く、参加者が増え続けています。これからも参加者への思いやりが日本有数の市民マラソンに成長することにつながると信じ、委員会一丸となってサポートしていきます。

勝田マラソン荷物預かり_袋配布荷物預かり袋配布所

勝田マラソン荷物預かり_所内01荷物預かり所

カテゴリー: 事業, 勝田全国マラソン | 勝田全国マラソン大会ボランティア はコメントを受け付けていません

ノルディックウォーキング体験会開催

スポーツ推進委員会の自主事業としてノルディックウォーキング体験会を11月21日(土)に開催しました。

本体験会は、誰でも気軽に楽しめ,通常のウォーキングよりエクササイズの効果が期待できる「ノルディックウォーキング」を市民の健康増進をのために普及することを目的に企画しました。

当日は、石川運動ひろばに参加希望者71名(18歳以上の男女、最高齢者は83歳)が集合し、約2時間にわたりノルディックウォーキングを体験しました。

スポーツ推進委員会では、指導員資格の取得を進めており、現在15名を超える指導員がいます。

各地区での指導をご希望の場合は、事務局(スポーツ振興課、☎273-0111 内線2111、2112)へお問い合わせ下さい。

①受付参加者受付②開講式参加者集合(開講式)⑤ウォーミングアップ02ウォーキング前のウォームアップ⑥ウォーキング01外周道路でウォーキング開始⑩クールダウンウォーキング終了後のクールダウン

カテゴリー: 事業, 総務企画部会, 自主事業 | ノルディックウォーキング体験会開催 はコメントを受け付けていません

一中学区三世代交流レクリエーション大会

平成27年6月7日(日)石川運動広場にて

グラウンドゴルフ、ペタンク、輪投げの3種目を実施しました。

下は小学生から上は90歳のおばあさんまで参加して頂き楽しい1日を過ごしました。

DSC_0114

DSC_0109

DSC_0115

 

カテゴリー: 一中学区, 地区レポート | 一中学区三世代交流レクリエーション大会 はコメントを受け付けていません

平成27年度阿中地区運動会

10月11日雨のため10月12日に阿字ヶ浦中学校グランドにて町民大運動会を開催しました。

s-阿字ヶ浦_0011image

カテゴリー: 阿字ヶ浦中学区 | 平成27年度阿中地区運動会 はコメントを受け付けていません

二中学区:平成27年度第30回高齢者レクリエーション大会

第30回高齢者レクリエーション大会が6月14日に市毛小学校にて開催されました。

高齢者レク3

高齢者レク2

高齢者レク1

カテゴリー: 二中学区 | 二中学区:平成27年度第30回高齢者レクリエーション大会 はコメントを受け付けていません